このブログに起こしいただき、ありがとうございます😍
私は、髪の色を明るめにして、メッシュを入れています。
白髪もあるので、ある程度の状態をキープするために、
だいたい6週間に一度をメドに、美容院に通っています。
美容院も、日本でもレベルの高い方がマレーシアで開業されているので、
私は結局日本人のところしか行きたくないし、日本より妥協するつもりもないので、
ローカル体験はしていません。

前回より、メッシュを激しくしちゃいました〜。
お陰さまで、美容院💇♀️にも大満足ですし、ネイルも以前から書いていますが、
日本人のとても上手な実績のある方に巡り合えて、
通うことができているので、なんの不満もありません😊
日本にいた時よりも、いい感じかもです💓
そのうち、プラチナっぽい金髪にしたい願望があるのですが、
今の感じもとっても気に入っているので、
もう少し、このスタイルを堪能しようと思います。
その後、知り合いの焼き鳥屋さんの店長さんからお誘いをいただき、
駐在の日本人の方と食事とカラオケに行ってきました。

私は、マレーシアの企業に直接雇用されている現地採用なのですが、
日本企業に勤めていて会社から海外赴任を命じられて、
マレーシアに駐在している方もいて、
私や同じ現地採用組のように自分で現地採用でマレーシアに住んでいるのと、
自分の意思ではなく、会社から言われてきている方たちと、
タイプや雰囲気が全然違って面白いです。
誤解を恐れずざっくりいうと、駐在の男性の方はエリートって感じです。
女性の知り合いがいないので男性の方の印象ですけど…。
会社の命令で来ている人が多く、海外で住みたいという願望ももともとなく、
なのに現地ではすごいバイタリティでお仕事をこなしている方が多く、
本当に感心します。
生きていく中での、仕事の重要度が高いんでしょうね。
会社からの手当や待遇がいいので、余裕は感じます。
ぶっちゃけお金お持ちでいらっしゃいます。
現地の情報もとても知っていて楽しんでいるし、
賢い方が多いなと思います。
キチンとしていらしゃるので、こちらもちゃんとしなきゃってなります。
現地採用の男性の方は、日本が窮屈で海外に来たかった方が多いので、
あんまりガツガツしていないです。
お仕事にそんなに重きを置いていない方が多いように思います。
気楽な感じでこちらも気負わず一緒に楽しめる感じですね。
全く雰囲気やカラーが違うので、面白いなって思います😆
今回は韓国焼肉をお腹いっぱい堪能した後で、カラオケに行きました。
サムギョプサル、美味しいですねぇ。
マレーシアにもカラオケあるんですよ〜。
日本のカラオケが入っていて、PVが流れたりデンモクで予約ができるところは高いんです。
PVとデンモクと曲数を諦めるとかなり安く楽しめます🎙
今回は、高い方に行きました〜🎉
私、めちゃくちゃカラオケ好きなんです。
日本で指導員をしていた頃は、お仕事終わってご飯食べて、
夜10時くらいから歌い始めて、止まらなくなっちゃって、
閉店の朝5時にしゃ〜なしお店を出て、仮眠してシャワー浴びて、
10時から出勤とかしていました😅楽しかった〜。
声量もけっこうあります。本気で歌います。
立って歌っちゃいます。
私のいちばんのストレス解消法ですね〜😘
今回は、私が歌ったワケではないのですが、
The Yellow Monkeyを歌ってくださった方がいて、
私、ボーカルの吉井さん大好きで😍、PVが流れて超テンションあがっちゃいました〜。

今週はマレーシア🇲🇾に来て初めてくらいに、
お食事やカラオケのお誘いが続くので、
とっても楽しみです😆
お読みいただき、ありがとうございました〜✨
- ksato.gram(Instagram)
- kanonmalay.blogspot.com(マレーシアでぶっちゃけ黒華音の巻)
- https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)
- https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)
カテゴリ:マレーシア カラオケ 遊び 食事 [コメント:0]