このブログにお越しいただき、ありがとうございます😍

今日は公休日だったのですが、私はあんまり体力が無いみたいで、
お休みの日に起きれなくて、今日は夕方の4時過ぎまで寝てしまいました。
シフト勤務で勤務時間も休日も変動するのですが、8時間勤務で9時間拘束、
5勤2休という一般的な勤務体系です。
たぶん他の人より睡眠時間が必要みたいで、万年睡眠不足の状態です。
お休みの日に寝ないと仕事がもたないので、とりあえず寝ます😅
マレーシアでは今の会社が2社目の就職なので、2社しか分かりませんが、
どちらもBPOと呼ばれる下請けのコールセンターなので、
勤務形態や、条件は似ています。
9時間拘束のうちLunch休憩は1時間で、前半に15分、後半に15分の休憩があります。
お手洗いはコールの合間に行くことが可能ですが、私はほとんど行かないですね。
コールが長引くとその間は身動きが取れないですし、
こちらからの終話は原則としてダメですし、かかってきたコールに出ないと、
解雇になる可能性があります。
前の会社でのことですが、私は最高4時間のコールを経験したことがあります。
私も若い頃は、自分がお客だからと権利を勘違いして、融通を効かせてもらうことを当たり前だと思っていたり、
そこに優越感を持っていた時期もありましたが、
相手の方も当然ながら生身の人間なので、人としてとしての気遣いや尊重は、
前提としてあるべきだなと、当然なんですけど改めて思いました。
4時間も一人のお客様とずっとコールをするというのは、お手洗いにも行きたくなりますし、
こちらから言えないですし、体調が万全でないこともあるので、
そういった想像力や思いやりって、
自分がお客の立場であっても、人として持つべきですよね。
マレーシアから日本人のお客様に、2年間お電話でずっと対応していますが、
残念ながらそう言った感覚をお持ちの方は少ないと感じますし、
傲慢でどこまでも自分の要求や持論を押し通してくる方が多く、
日本人ってこんなだったっけかなって、ちょっと残念に感じています。
そういうことに耐えられず、辞めていく人は多いですし、
日本に帰ってももう、人の応対の仕事は怖いと言っていた同僚もいました。
マレーシアは土日祝日がお休みのCafeやレストランもまだ多く、
シフト勤務で土日出勤のことも多いので、
土日祝日はランチの選択肢が少なくなります。
まぁ、Officeは新しいビルで綺麗ですし、チームに日本人はいっぱいいますし、
そんなに日本の勤務と違うわけではないかな〜って思います。
日本にいる時から、万年睡眠不足だったので、それもあんまり変わらないですね。
今の会社は基本連休なので、だいたい1日はゆっくり寝て、
1日は用事をするような感じです。
家から全く出ない日もありますね。
私は1週間分の買い物を、お休みの日にまとめ買いしています。
だいたい決まったモールに行くので、
最近はそこの日本料理屋さんで豚カツ定食を食べるのが週1の楽しみです😋

それでも、買い物に行くからとか、ネイル💅や美容院に行くからと、
しゃ〜なしに起きているので、やっぱりしんどいんですね。
ホントは、このブログをもっと頻繁に更新したいのですが、
ちょっとムリをするとすぐ体調を崩してしまうので、
体調と相談しながらぼちぼちマイペースでやっています。
前の会社の時は、マレーシアに来てすぐで何もわからなかったので、
同じ会社だった日本人女子とルームシェアしていたのですが、転職を機に1人で住むことにしたので、
洗濯の時間を気にしなくてよくなったり、部屋でだらだらはしやすくなりました。
お部屋の一部を紹介しま〜す。
写真よりも実際はちょっと古い感じですけど…。

ロフトになっていて、上が寝室です。
このページの最初の写真が玄関です。
明日はまとめ買いに行って、たぶん豚カツ定食を食べてると思いま〜す💖
お読みいただき、ありがとうございました😍
- ksato.gram (Instagram)
- https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)
- https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)
コメントフォーム