こんにちは😊華音です。
このブログにお越しいただきありがとうございます。
前回の更新から、3ヶ月も経ってしまい、びっくりしております💧

前回は、勤めていた会社のチームが買収される事になり、
新しい会社の採用が決まったものの、元の会社が全く手続きに協力してくれず、
どうしようかなぁという状況だったのですが、
公然の秘密的な雰囲気を醸しつつ、最後の2週間は病欠で押し通して、
前の会社のお給料もゲットして、新しい会社に入社して、
研修にも参加するという、ちょっとタイヘンなことをやり切りました。
マレーシアの会社で有給の病欠を取得するには、病院の証明書の提出が必要なんです。
仮病でももらえるくらいの、ゆるい証明書ではあるのですが、
今回は2週間、住んでいたところからちょっと遠い、新しい会社の研修に行きながらだったので、
出勤前に毎日病院に行って、頭が痛いだの、胃が痛いだの、
訴えて書類をもらうという、スケジュール的には相当ハードな毎日を送っていました。
日本での転職と違い、VISAの手続きが必要なので、
いい加減なやめ方をすると、それなりに面倒なことになってしまうので、
法的には書類を提出して、合法的に病欠であれば、
解雇にもならないしお給料ももらえます。
証明書がない欠勤を3回すると、解雇になってしまいます。
マレーシアってけっこうシビアだなって思いました。

本当にしんどい時って、病院いくのもツライのに、ひどい制度だと思っています。
その辺りは日本ってすごく優しいと思います。
さすがに毎日同じ病院に、仮病はしんどいので、
いくつかの病院をローテーションして乗り切ったのですが、
出勤前に開いている24時間対応の病院も限られてますし、
土日にも証明書をもらう必要があったので、やはり土日に対応している病院が少なかったり、
あと、同じ病院で1週間に3回頭痛で診断してもらった時は、
証明書を出せないと言われました。
同じ病状で1週間に3回同じ病院に行くと、違う病院に紹介状を書かれて、
この病院に行きなさいと言われました。
もちろん趣旨が違うので、紹介状はポイして、病院をはしごして、証明書を何とかもらって、会社に遅刻しそうになったり…。
ハードな2週間を何とか乗り切り、研修中はテストもあったので、
落ちると下手したら研修中に解雇なので、勉強もしないといけないし、
何とか前の会社のチームがクローズして、
そこから更に2週間研修が続き、計1ヶ月の研修を終えて、
コールセンターのフロアデビューとなりました。
10月はそれで終了⭐️
11月に入り、仕事はやはり、わからない事だらけで、毎日冷や汗かきっぱなしで、
お休みの日に、VISAの手続きのため、Tax Oficeに行かないといけなかったり、
11月はVISAの手続きの過程で、2回、48時間マレーシアから出国しないといけなくなり、
シンガポールとプーケットに、それぞれ弾丸ツアーに行き、
お休みはそれでほぼつぶれてしまい、旅行先では、 ホテルからほとんど出ず、
ひたすら体力を温存せざるをえませんでした〜😭
更に、会社がもともと住んでいた場所から遠かったのと、
賃貸契約の更新の時期もそろそろだったので、新しい会社に近いエリアに、
11月下旬に思い切って引越しをしたので、
その内覧や、実際の引越しもかなり大変でございました〜😅
まぁでも、マレーシアで会社の買収、転職、引越しを体験できたことは、
何だか経験値増えたかなって思うので、ムダではないかもですね。
私は、昔から荷物が多い人で、日本で今までに8回ほど引越ししているんですけど、
荷物の多さにいつもビックリされちゃいます。
さすがに日本よりはモノは少ないですが、周りの同じような状況の日本人よりは、
がっつり荷物多いみたいです…。
ですので、また引越し後の片付けが一仕事でした。
そして、助けていただいた仲良しさんのお陰もあって、
やっと少し落ち着いてきて、本日ブログの更新にたどり着いたのでした🎉
こちらはずっと暑いし、気候も同じなので、服装も変化しないし、
季節感が全くないです、良くも悪くも…。

クリスマス前は、あっちこっちに豪華なクリスマスのデコレーションはされますけど、
何故か日本ほど、クリスマス感ないですねぇ。
予期せぬ転職で、やりたかったことが3ヶ月完全停止してしまいまいましたが、
このブログはじめ、ぼちぼちまた、作業や勉強をしていこうと思います。
お読みいただき、ありがとうございました💖
コメントフォーム