このブログにお越しいただき、ありがとうございます❣️
水漏れの修理はほぼ終了しましたが、
あと少しだけ塗装が残っていますが、
ちょっと落ちつきました。
心身ともに、かなりストレスで疲れました〜😭
お仕事は、
7月からオフィスに通勤再開と6月下旬にアナウンスがあったのですが、
結局延期になり、まだ在宅のままで🖥、
まだしばらく在宅じゃないかな〜って雰囲気です。
お友だちの会社は通勤に切り替わったところもあります。
私は、まだもう少し在宅が続いて欲しいです😅
そうこうしているうちに、
予想通りというか当然の流れというか、
マレーシア🇲🇾も、
やはりコロナの感染者数がまた増えてきて、
再度、規制が強まる可能性が出てきました💧
マレーシアへの再入国は、
ほんの一時期少しだけゆるくなったんですけど、
また戻ってしまいましたし、
就労ビザの私たちの、
日本への一時帰国は見通しが立たない状況です。
何人かは退職して完全に帰国してしましました✈️
また外出禁止や、
店舗の営業禁止になると、
ツラいですねぇ…。
食糧や日用品のある程度の備蓄はしておかないといけないなと感じました。
前回は、
お化粧品が買えなくなってしまって困ったのですが、
LAZADAというマレーシア版Amazonのような、
通販サイトを利用して凌いだのですが、
今まで日本で使ったことのない日本製品を使うようになりました😅笑
まぁちょっと節約も必要だったので、
Lockdownだけが原因ではないところもあるのですが、
LAZADAで手に入りやすかったり、
日本より安かったりで使ってみることにしてみました。
実はニベアのクリームって、
日本で使った覚えがないのですが、
マレーシアで日本人のお友だちに、
ニベアとビタミンCの化粧品と混ぜて使ったら、
肌の調子が良くなったと聞いて、
そのお友だち、元エステシャンなんですよ❗️❗️❗️
すごい信憑性あるじゃないですかっっ❣️
で、
LAZADAでもいっぱい売ってるし、
日本の相場は知らなかったんですけど、
全然ありがたいお値段だし、
もし気に入らなかったらボディ用に使えるし、
買うデメリットがないと思って、
買って使ってみました。
それと同時に、
化粧水やセラムも買おうと思って見ていたら、
日本では気になっていたけど、
高すぎるイメージで手を出せなかったSK-Ⅱが、
出品者によってはかなり安く販売していたので、
正規品じゃないけどまぁいっかと思って、
そちらも初使用してみることにしました。
まずニベアクリームなのですが、
結論としてはコスパが良すぎるので、
あり、ってなりました🙌
正直なところ、
伸びが悪いのと、ベタっとした感じになるので、
使い心地は今ひとつなのですが、
お肌の調子としては、
エスティローダーやランコムの時と、
差を感じません😱笑
化粧水やセラムをしっかりしたものを使っていれば、
ニベアでスキンケアは成り立つと思いました。
SK-Ⅱは、日本で正規品を使ったことがないので、
なんともなのですが、
梱包や使った感じが、
違和感がないので、
まぁもはやどっちでもいいかって感じです。
安いので、多めに使えてめっちゃ気分いいです😊
お肌の調子もいい感じです💕
マレーシアできっとSK-Ⅱって人気ないんだと思います。
ローカルの人あんまり知らないんじゃないかな。
なので相場がかなり安いんじゃないかと…。
使っていて今のところは、
この組み合わせで満足しておりま〜す😍
あと、Lockdownで美容院💇♀️が営業休止になり、
営業許可が出てからも、
ひとりにつき1時間以内の施術しか認められない規制で、
私は結構ロングヘアなので、
カラーとなると1時間ではムリなので、
男性のカット💇♂️メインで対応ている状況なので、
とうとう不本意ながら、
自分でカラーをすることにしました。
ネットで検索すると、
もみあげとおでこの真ん中の生え際が染まりにくいと書いてあって、
染めてみたらその通りにうまく染まっていなくて💈笑、
あまり人にも合わないし、
そこまで目立つわけじゃないから、
そのまましばらく過ごしていたのですが、
そろそろ白髪も目立ったり、
てっぺんの色も変になってきたし、
一昨日に再度チャレンジしたのですが、
今回使ったREVLONが、
容器が使いやすかったこともあり、
前回よりはかなり良くできました〜🎉
前回はマレーシアのブランドを使ってみたのですが、
今回より使いにくかったですし、
使いやすさだけではなくて、
液剤もこちらの方が質がいいように感じました。
でもヘアカラーは成分がキツそうだし、
自分でだと頭皮にかなりつけてしまうし、
ヒリヒリしたので、
やっぱりプロにお願いしたいなと思いました…。
今回はそこそこ綺麗にできたので、
ちょっとゴキゲンです💕
間もなくお誕生日💝なので、
綺麗にしておきたかったので、良かったです😍
💖華音のその他の発信はこちら💖
🌼華音館🥀Maison de Kanon
🌼華音館🥀Maison de Kanon(Instagram)
🌼マレーシアでぶっちゃけ黒華音の巻 kanonmalay.blogspot.com
🌼ksato.gram(Instagram)
🌼https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)
🌼https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)
このブログにお越しいただき、ありがとうございます😘
水漏れの修理は、天井はひとまず終了したのですが、
もう一か所、バスルームからも水漏れがあり、
そちらはまた日を改めることになって、
天井の工事ほど大がかりではないようですが、
何日かかかるようで、かなり憂鬱です😭
話は変わりますが、
私はずっとマレーシア🇲🇾で、
部屋にWifiを設置せずに、携帯電話のテザリングで、
パソコンやタブレットを使っていました。
海外で契約するのが、すごく億劫だったんですね💦
2年契約とかになっていて、
契約満了前に解約すると、デポジットも返ってこないし、
ややこしいので、
もういっかと思っていたのですが、
契約満了前に、
退職して日本に帰国することになった同僚さんが、
名義変更して引き継ぎができるからどうって、
声をかけてくれたので、
今年の2月くらいから名義変更の手続きを始めて、
3月に私の部屋に移転作業の予約をして、
4月初めの日にちで予約していたのですが、
コロナの影響で、
マレーシアでは3月下旬から、
かなり厳しいLockdownが始まったので、
先の読めない延期になってしまいました⤵️
おそらくうまく連絡をすれば、
6月中にリスケができたのかもしれないですが、
どうしたら良いのかよく分からず、
今日になってしまいました。
マレーシアに来て、1年半ほどはパソコンを持っていなかったので、
そんなにネット環境がなくても不便を感じなかったのですが、
やはりパソコンを使い出したり、
在宅勤務で外出禁止になると、
YouTube 見ないと癒されなくて😅笑
見る見るうちにギガ無くなっていっちゃって、
どんどん携帯のトップアップの料金💰上がって行っちゃうし、
ずっとテザリングしていると携帯の端末すごく暑くて、
かなり負荷かかってそうで壊れそうだし、
外出や旅行先でWifi使える時に、
アップロードやバックアップしていたのも、
Lockdown で機会がなくなって、
Wifi環境やっぱり無いとツラかったので、
今日からやっと安心してネット使えてすっごい嬉しいです💓💓💓
業者さんの手際は良かったです。
親切でしたし、
日本とあまり変わらない印象です。
マレーシアに住んで2年7か月が経とうとしているのですが、
みんなもっと直ぐに、手続きして使ってますけどね。
Wifiの契約期間中に、
退職、帰国を決心する人も多いのですが、
みんな、今回の私たちのように、
まだマレーシアに残っていて、
Wifiの契約していない知り合いを見つけて、
名義変更してうまくどちらも損しないようにしている人が多いです。
引き継いだ人の契約期間は、
最初の契約の期間と変わらないので、
引き継いだ人は、
残りの短い期間の契約期間でいいので、
手続きちょっとめんどくさいですけど、
みんなそうしていますね📶
これでストレスがひとつ減って、
ブログやFacebookや、ネットでの調べ物や勉強や、
オンラインサロンや講座への参加もしやすくなります🖥
ブログの作業も、
画像のアップロード等、いつもよりスムーズです🙌
ますます、引きこもってしまいそうです…💫
💖華音のその他の発信はこちら💖
🌼華音館🥀Maison de Kanon
🌼華音館🥀Maison de Kanon(Instagram)
🌼マレーシアでぶっちゃけ黒華音の巻 kanonmalay.blogspot.com
🌼ksato.gram(Instagram)
🌼ksato.spigram(Instagram)
🌼https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)
🌼https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)
このブログにお越しいただき、ありがとうございます😍
前回に書いていたのですが、
住んでいるコンドミニアムの天井から、
ひどい水漏れが始まり、
やはり、
すぐに直せるレベルの水漏れではなかったようで、
何回か検査した後、やっと修理が始まったのですが、
8時間の修理を5日間しなければならないと言われ、
しかも最初は爆音の作業が必要とのことで、
私は現在在宅勤務で、電話応対が仕事なので、
爆音では仕事ができないので、
こんなことに使いたくない有給休暇を急遽申請して、
その間に爆音作業をしてもらい、
その後は、
作業中の部屋の端っこで、
ホコリだらけの中でひたすら仕事をしなければなりませんでした。
もう修理じゃなくて、工事で、
人が住みながらするレベルの作業じゃありませんでした😭
3日ほどシャワーも使えず、
夜もホコリだらけの部屋で寝なければならず、
修理の業者も日本とは全く感覚が違うので、
私の持ち物が汚れても平気だし、
勝手に部屋のマットをドアの下に挟んで、
ドアを止めるのに使ったり、
スリッパもコンクリートまみれにされた挙げ句、
無くなってしまいました。
トイレの床を拭いたモップを、
いきなり食器を洗うシンクに突っ込んで洗われたり、
違う日には、もともとモップがかなり汚れていたみたいで、
床を拭いて帰った後、
跡がついてよけいに汚いし、
トドメは悪臭がして気持ちが悪くなりました。
自分でその後、床を2回拭いて、ちょっとマシになったかなっていう状態です😱
私は少しアレルギーがあるのですが、
工事の後、部屋にいると鼻水やくしゃみが出て、
なんだか明らかに空気がおかしいし、
自分で工事現場の後の掃除をするのは限界があるし、
エージェントを通してオーナーと連絡しているのですが、
契約書にあることは、
そこそこ迅速に対応してくれますが、
契約外のことは融通がきかず、
今回も、修理業者の動きを見ていても、
明らかに掃除をちゃんとできる人たちではないので、
掃除業者に掃除を頼んで欲しいと伝えても、
対応したくないようです。
修理中に新たに見つかった不具合があって、
まだ修理が残っているのですが、
無神経な修理業者に住んでいるところに入ってこられるのもストレスで、
今回、日本と違う、マレーシアで住む大変な場面に直面した感じです。
エージェントから、また検査で業者が私の部屋に来ると言われて、
毎回時間も取られるし、
自分の住んでいるスペースに他人に入って来られたくないのですが、
エージエントに言っても、
今回は音がうるさくないから大丈夫だよって返事が来たので、
そういう問題ではないと説明しましたが、
理解できないかもしれないですね…😓
今回の水漏れはかなりひどいですが、
天災も何もなく、
築5年ほどのコンドミニアムで、
こんなことになるくらいの建築レベルなんだなぁっていうことと、
掃除や細かい感覚は、かなり違うということを、
改めてガツン🔥と感じさせられた事件でした。
まだ完全には終息していないんですけどね…。
今回ほどではないにしても、
軽めの水漏れは、あちらこちらのコンドミニアムで、
しょっ中起こっているようです。
水漏れでスリッパが何足もおじゃんになったし、
マットもダメになったし、
工事でコンクリート❓まみれにされて、
スリッパと歯ブラシと歯磨きと洗顔料が、
使えなくなりました。
有給1日も無駄になったし、
全部エージェントには伝えましたが、
おそらく対応してくれなさそうですね。
さすがに工事の電気代は💡
対応してくれそうな雰囲気です。
そういった交渉も、すごくエネルギー使うし、
がんばって言っても対応してもらなかったりするし、
何日かシャワー🚿も浴びれなくて不快だったし、
すごい劣悪な生活を余儀なくされて、
部屋は悪臭だし、
かなりダメージくらいました…💧
マレーシア🇲🇾にきた年に、ひったくりに引きずられて、
ケガしたときよりもこたえました。
今回はとても辛かったです😢
💖華音のその他の発信はこちら💖
🌼華音館🥀Maison de Kanon
🌼華音館🥀Maison de Kanon(Instagram)
🌼マレーシアでぶっちゃけ黒華音の巻 kanonmalay.blogspot.com
🌼ksato.gram(Instagram)
🌼ksato.spigram(Instagram)
🌼https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)
🌼https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)
このブログにお越しいただき、ありがとうございます💓
Lockdownで、3月下旬からネイルサロン💅が営業停止になり、
長さは自分でどうにか調節していましたが、
ジェルネイルを落とすリムーバーも持っていないし、
店舗も閉まっているし、
そのうちジェルも剥がれてしましましたが、
地爪のままだと爪が割れてくるし、
普通のポリッシュだと塗って乾くまで時間がかかるのに、
すぐ剥がれてきて手間ばかりかかるし、
この先も何かあった時に、
自分で最低限お手入れできる状態にしておいた方がいいなと感じたので、
マレーシア🇲🇾版Amazonみたいなネット通販の、
Lazadaでジェルネイルグッズを最低限揃えようとしたのですが、
Lockdown 中で物流がうまくいかないのか、
ジェルを硬化させるための、
LEDライトを注文しても相手からキャンセルされてしまって、
それでもサイト上では販売してるので、
再度購入手続きをしたのですが、
やはりキャンセルされてしまって届かないので、
困ったなぁって思っていたら、
やっとネイルサロンが営業再開したので、
3ヶ月半ぶりに行ってきました〜😭💕
日本人のとっても上手なネイリストさんで、
私は人柄も大好きで、話していてもすっごく楽しいので、
とっても癒されました😊🙌
ネイルって常に目に入るし、私にとっては気分を保つために大切なんです❣️
美容院は、1時間以内の作業だけ許可されていて、
不思議な基準なのですが、カットしかムリやんって感じなので、
まだ行けないですね。
髪の毛が元々、短いヘアスタイルの方は、
こまめにカットしないと大変だと思うのですが、
私はかなり長いので、何ヶ月かは耐えれそうです。
それよりも、カラーが困るのですが、
根元の色が違ってくるのですごく気になります。
自分で頑張ってやってみましたが、
あんまりうまくできなくて、早く美容院で長時間の許可が出て欲しいです💇♀️
まだマッサージ店の営業の許可は出ていないようです。
モールもほとんどのお店は営業再開していますが、
マッサージ店はまだ閉まっています。
やっと生活の不便さが解消されてきてホッとしていたら、
今度は2週間くらい前から、
キッチンのあたりの天井の、
明らかに後から塗ってあるペンキの部分が剥がれ落ちてきて、
以前に住んでいたコンドミニアムのバスルームでも、
同じようなことがあったので、
マレーシア🇲🇾あるあるかなって思って放置していたのですが、
数日前から、そこから水漏れが始まってきて、
業者さんに来てもらう約束をしていた前の日に、
更に違う箇所から水漏れが始まってしまいました😱
業者さんに日にちを変更してもらいすぐ来てもらったのですが、
その日はチェックだけで、
他にもいろいろ検査してからじゃないと修理ができないみたいで、
床はびしょびしょだし、キッチンにぽたぽた水が落ちてくるので、
落ち着いてお料理🍳もできないし、
もう1カ所の水漏れは洗濯機を直撃していて、
洗濯するのもけっこうタイヘンで、
すごく憂鬱な状態の生活を余儀なくされております…😓
早く修理が終わるといいな〜🙏
💖華音のその他の発信はこちら💖
🌼華音館🥀Maison de Kanon
🌼華音館🥀Maison de Kanon(Instagram)
🌼マレーシアでぶっちゃけ黒華音の巻 kanonmalay.blogspot.com
🌼ksato.gram(Instagram)
🌼ksato.spigram(Instagram)
🌼https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)
🌼https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)