リッツ・カールトンなのに…



このブログにお越しいただき、ありがとうございます😍


マレーシアでは、あちらこちらのレストランが、

通常営業に戻ってきたみたいで、
国内の移動も許可が出たので、

やっとお友だちと会ったり、食事に行ける状態になりました〜😭💓

みんな在宅で、ほとんど人に会わない生活が続いていたので、

前の会社の同僚さんと、

9ヶ月ぶりにランチ🍽かハイティー☕️に行こうって話になりました。



みんな久しぶりに、

ちょっといいところでハイティーかランチがしたい気分だったので、

老舗のMajestic Hotelのハイティーか、Rits Carltonの中華が美味しいので、

どちらかに行こうということになりました〜🎉




Majestic Hotelは、コロニアル風の白亜の建物で、

特にハイティーは有名で、

蘭が栽培されていて、蘭に囲まれてお茶を楽しむお部屋と、

アンティークなお部屋と、

広いホテルのラウンジの3種類のお部屋から選べるのですが、


私はアンティークのお部屋が大好きで、

この写真の素敵なハイティーが楽しめます。





マレーシア🇲🇾では、

連絡手段はLINEよりもWhatsAppというアプリが主流です。

LINEとよく似ていますが、より相手のオンラインの情報や、

入力中の表示が出るので、慣れるとこちらも便利です。


ローカルの人は、LINEはほとんど使っている人がいないようです。


タイ🇹🇭はLINEが主流のように感じます。

マレーシアでは、会社内の連絡手段はWhatsAppで、

日本人はプライベートはLINEで連絡している人が多いです。



でも、日本だとLINEが普及しているとは言っても、

Rits Carltonの予約をLINE📱で取るイメージがわかないのですが、

今回調べていくと、

WhatsAppでホテルのハイティーやレストランの予約が取れるので、

ちょっとびっくりしました。


でも私には、英語で電話で予約はハードルが高いので、助かりました〜😅



結果、Majestic Hotelのハイティーは既に予約がいっぱいで、

Rits Carltonの中華のランチの予約が取れたので、

今まで2回行ったことがあるのですが、とっても美味しいし、

親切だったので、すごく楽しみにしていました。


しかもコロナの影響で、ソーシャルディスタンスで、

人数もゆとりを持たせているのではないかな〜、

ゆったりランチ🍴楽しめるかなぁ〜💕ってなかり期待していたのですが、

行ってみたら、ごった返していて、

リッツで予約してるのに、

テーブルに案内されるまでまさかの30分以上待ちでした😭





内装や雰囲気はやっぱり素敵なんですけどね〜😅



大阪のリッツでこんなのあり得ないですし、

万が一そんなことになったら、すごい粋なフォローしてくれるはずですが、

何のフォローもなく、かなり残念でした…。



日曜だからか、ランチのコースメニューもなくて、

天心のアラカルトで、味は美味しかったですが、

マレーシアのリッツは、平日来ないとダメな気がしました。


そういえば、今までは平日で大満足だったなぁ…😓


コロナ対策で、炒飯の取り分けは、マスク😷と手袋🧤装着でした。





その後、近くのLot10っていうモールの、

Tokyoレストランっていうお店のチーズケーキ🧀が美味しいとのことで、

移動して、チーズケーキとカフェラテで、お腹いっぱいになりました😋


ここのチーズケーキはローカルの方にも人気があるみたいです。



ISETAN系列のモールで、ISETANが入っているので、
日本の食品もたくさん売っています。





ランチ待たされ事件はありましたが、

お友だちと一緒に美味しい食事しながら、ゆっくりいろんなことを話せるのは、

改めて大切で貴重な時間で楽しかったです💝


みんな今は、会社も住んでいる場所もシフトもバラバラなので、

なかなか時間が合わないですが、

また是非、時どき会いたいです😍












💖華音のその他の発信はこちら💖

         🌼華音館🥀Maison de Kanon

         🌼華音館🥀Maison de Kanon(Instagram) 

   🌼マレーシアでぶっちゃけ黒華音の巻 kanonmalay.blogspot.com

   🌼ksato.gram(Instagram)

          🌼ksato.spigram(Instagram)

   🌼https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)

   🌼https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)


街が復活してきました



このブログにお越しいただき、ありがとうございます💓



コロナの活動制限が段階的に緩和されてきて、

レストランやほとんどのお店の営業もかなり通常に戻ってきました。


モールも、まだ閉まっている店舗が少しありますが、
以前のキラキラした雰囲気が戻ってきました✨✨✨






マレーシア🇲🇾のモールは、吹き抜けなので日本と雰囲気が違いますね。


スーパーの日本食品🇯🇵のコーナーの品揃えも、
安定してきました。



Lockdown直後は、全体的に品切れになっていて、

特に日本のコーナーは、ほとんど商品がなくなり、

棚がガラガラになってしまって、外食もできないのに、

自炊の材料も無くなってしまって、すごく心細かったです。



先週までは、品揃えが安定していなかったのですが、

今日はびっしり商品が並べられていました😊





どうしても、価格は日本よりは高いですが、

時々は日本食を食べないと、体調崩しそうになります。

ローカル料理だけでも平気な日本人のお友達もいますが、

体質とか好みなので、仕方ないですねぇ…😓

私は無理でした💧

日本のカレーが時々無性に食べたくなったりするんです🍛笑



でもしばらくスーパーで、日本のカレーが品切れだったので、

仕方なくインドっぽいカレーのペーストを買って作ったのですが、

やっぱり全然違うし、スパイスが独特で気持ち悪くなりました😱

Lockdown後に、スーパーで日本のカレールゥを見つけた時は、

割高ですが即買って、すぐ作りました。



めちゃくちゃ美味しいって思いました〜🙌






今日も、日本では着にくいなぁっていう服で、

買い物に行ってきました🛒

コロナ後の日本で、着ても大丈夫でしょうか…😅






来週は、前の職場のお友だちと9ヶ月ぶりにご飯の約束をしているので、

何を着て行こうか考えるのも楽しみです❣️



ハイティー☕️が復活しているようなら、

オシャレして、どこかのホテルのハイティーに行きたいです💝












💖華音のその他の発信はこちら💖

         🌼華音館🥀Maison de Kanon

         🌼華音館🥀Maison de Kanon(Instagram) 

   🌼マレーシアでぶっちゃけ黒華音の巻 kanonmalay.blogspot.com

   🌼ksato.gram(Instagram)

          🌼ksato.spigram(Instagram)

   🌼https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)

   🌼https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)


今の会社でやっと有給取れました〜



このブログにお越しいただき、ありがとうございます😊



私が日本で働いていた会社でも、入社してから半年間は、

有給休暇が取得できないところがありましたが、


マレーシアで就職した会社もふたつとも、半年間、

更に同じ会社でも所属が変わると、また使用期間から始まり、


また新しい部署で半年間、有給休暇が取得できなかったりして、

ちょっとしんどいなと感じたりしています。





有給休暇自体は付与されるのですが、取得ができないんですよね。
今の会社に入社したのが、2019年9月末だったので、
今年の4月からやっと今までにもらえている、
有給休暇を取得できるはずだったのですが、


3月下旬からコロナの影響で、
バタバタと在宅勤務に移行したり、Lockdownで外出禁止だったりで、
何だか有給休暇どころではなく、
先の状況も読めないので、
休暇もいつ取得したら有効に使えるか判断できなくて、


そうこうしているうちに、
去年に取得した有給の取得期限が6月末日に迫り、
期限までに取得しないと無効になってしまうので、
みんな仕方なく、今月に期限になる分の休暇を、
急いで取得する流れになってしまいました😱



今月、お休みをもらっても旅行にも行けないし、
みんな残念がっていました。


私も少し残念ではあるのですが、
ここのところ、体調があまりよくなかったので、
とにかく休みたい状態だったので、
やっと公休日以外に、ゆっくりできる日ができてよかったです。



期限が今月末の有給休暇が、4日あったので、
先ず昨日と今日、連休を取ったのですが、
連休前に2日間しか勤務していなかったのに、
すごくしんどくて、昨日は起きれなくて、
17時すぎまで寝ていて、それでも頭痛は治らないし、
気持ちも悪いし、


とりあえず起きて、ジュース飲んだり、
ボーッとしたりして、また夜に寝たのですが、
今日は少しマシになったので、お昼前には起きれました。


それでもやっぱりしんどいので、
元気だったらお気に入りの、
コンドミニアムの下にあるCafeに行きたかったのですが、

そんな元気もなく😅相変わらず引きこもることにしました。

普段なかなかゆっくりお茶☕️を飲む精神的余裕もないので、
お気に入りのGinger & Lemon Tea をゆっくり飲むことにしました〜。




マレーシアに来てから、スーパーで見つけたのですが、
それからずっと切らさずに常備しています。

もともとハーブティー🌿は好きなのですが、

こちらではずっとこのお茶を飲んでいますね。



気に入ると、何でもヘビロテしてしまうので…😅



AHMAD TEAというブランドなのですが、

最初はマレーシア製かと思っていて、
調べてみたら、英国製のリーズナブルだけど、

品質がいいブランドらしく、


元英国領らしく、ところどころにその名残を感じられて、

歴史の功罪を考えずのコメントで申し訳ないのですが、


私としてはそういうところはいい感じで好きです😍



パッケージも綺麗だし、ひとつひとつ、

紙じゃなくて密封されているのも気に入っています。





何でも濃厚めが好みなので、今日は贅沢に2パック出しで味わいました〜😋

英国製のWalkersのビスケットも種類がたくさんあって、
濃厚で大好きで、こちらもどれかは常備しています🍪


日本でもあるのかな〜と思って少し調べてみたら、
販売していました〜✨✨✨












以前から、お休みの日に持っている服を引っ張り出して、
これとこれを合わせたら可愛いかな〜とか、
コーディネートをいろいろ試すのが好きなのですが、

気に入っているのに、日常生活でなかなか着る機会のない服を、
お休みの日に来て、SNSに投稿しようと思いついて、
他の媒体で投稿するための写真を撮ったりも、
今日はしていました👗


服に合わせてメイク💄の色も合わせて、
アクセサリーや靴👠や小物を考えたり、
そういうのはとっても楽しいです😊



今月は、レストラン🍽も営業再開してきたし、
あと2日、有給休暇を下旬に取得予定なので、
前の会社のお友だちとかなり久しぶりに、
ランチに行く約束ができました〜🎉


何着ていこっかな〜🎶

とっても楽しみです💖💖💖




💖華音のその他の発信はこちら💖

         🌼華音館🥀Maison de Kanon

         🌼華音館🥀Maison de Kanon(Instagram) 

   🌼マレーシアでぶっちゃけ黒華音の巻 kanonmalay.blogspot.com

   🌼ksato.gram(Instagram)

          🌼ksato.spigram(Instagram)

   🌼https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)

   🌼https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)



最近の投稿
最近のコメント
    アーカイブ
    カテゴリー
    メタ情報

    ページの先頭へ

    海外,コールセンター,ファッション,ノマド,ショッピング,化粧品,マレーシア