あいかわらずLockdown生活



このブログにお越しいただき、ありがとうございます😘



Lockdownが始まって、約5週間になります。

現在のところ、困ることベスト5を発表してみますね〜😅


1️⃣ネイル💅


生活に必要最小限のお店しか営業を許可されていないので、

ネイルサロンは営業できないので、月1で通っている私にはいちばん影響があります😭

普段忘れてるんですけど、私一応ネイルの検定持ってるので、

なんとか応急処置してごまかしているのですが、

マレーシアに機材も持ってきていないし、あまり長期間になるとツラいですね。

何より、自分でしたくないです😅


ネイルスクールに通って、するよりされる方がいいって気付きました〜💧

とりあえず、伸びた分を自分で短くしておきます。





2️⃣美容院💇‍♀️


6週間に1度ペースで通っているので、こちらもツラいです。

髮の根元が黒っぽくなったり、白髪が見えてきたり、タイヘンです😭

Lazadaでカラーリング剤も買ったので、自分でカラーしようと思います。

Lazadaは無事何点か届きました〜😻


コンドミニアムに届いたら、携帯に電話がかかってきて、

ロビーまで各自取りに行くっていうシステムでした。

日本のAmazonみたいな梱包📦で笑っちゃいました。


小さい商品が緩衝材に埋もれて、おっきい箱に入ってきました〜。

こんな感じで📦笑






3️⃣服を実際に見たり、試着して買えない。


通販のLazadaは、ホントになんでもあってありがたいのですが、やはり服は試着しないとサイズがよくわからないので、買いにくいですね。

何となく買ってみたのですが、何となくわかる気がするものと、

皆目見当がつかないものがあるので、まぁ、ちょっとカケですね😅


かなり届くまで日数かかるようなので、届いたらまた報告しますね❣️




4️⃣私にとって週1の大切な癒しだった、豚カツ定食🍱を食べにいけない❗️❗️❗️



これはツラいです。体調崩しそうです…😢





5️⃣カラオケに行けない🎙



これもしんどいです😓

時々お家ですごい音量で歌ってしまいます🎶

ご近所は日本語わからないでしょうから、そんなにカンに触らないと思われるので…。



あと、番外編でダイソーが開いていないのも不便です。

日本ではそんなに思わなかったのですが、海外では重宝しますねぇ。

ダイソー💕



とまぁ、こんな感じなのですが、外食ができないので仕方なく、

簡単に自炊っぽいこともしたりしています。



お昼休みにカレーうどん🍜作ってみたり…。


美味しかったのですが、勤務時間は全く変わらないので、

お昼休みが全然ゆっくりできませんでした。



自炊とかしだすと、在宅もけっこう忙しかったりしますね。





私はもともと運動に興味がなく、普段から全くしないので、

他の方よりLockdownの影響は少ないかもしれません。



家から出ないので、ホントに動かない生活ですけどねぇ…。


日本にいる時から、毎晩ストレッチのようなことだけはずっと続けているので、

それは今でも継続しています💃



子供のころ10年クラシックバレエを習っていて、やめてからも軽い基礎の動きや、ストレッチのようなことを続けています。


体を伸ばすと、すっとするんですね。






とまぁこんな感じの生活を送っています😊


いくらでもやりたいことは出てくるし、退屈とかはないですね。


それなりに楽しかったりします💖



お読みいただき、ありがとうございました😊




💖華音のその他の発信はこちら💖












絶賛Lockdown中です



このブログにお越しいただき、ありがとうございます😍



マレーシアのLockdownはけっこう厳しくて、必要以外の外出とみなされた人が、

逮捕される事態も起きています。


ジョギングで逮捕とか…🏃‍♀️


あとは、ありがちなんですけど、マスクしていないから罰金払えっていう、

詐欺が起こったりしているようです。






一昨日のお休みの日に、7日ぶりにお家から出ました。



なんだか調子狂っちゃいますね。



出かけ方とか、歩き方とか、よく分からなくなってました💧笑




食料品等をまとめ買いしに、スーパーへ行ったのですが、

お店も必要最低限しか営業していないし、営業時間も短くなっているので、

かなり生活が不便です。



品切れも怖いし、つい多めに買ってしまいます。

もうタイヘン…😓






服とか靴とか買えないし、美容院💇‍♀️もネイルサロン💅も営業停止だし、

今のところ、約1ヶ月のLockdownの予定ですが、不便と不安を体験しています。


でも懸命な判断だと思います。


思い切って線引きをしないと効果も出ないし、

本当にコロナにかかる人数が増えてしまう方が、恐ろしい状況になることは、

考えたらわかるはずなので…。



ただやはり必要な品物は欲しいので、マレーシアで初めて宅配を頼んでみることにしました。



日本でも女性の一人暮らしで、宅配ってちょっと怖いなって思うところはあったんですけど、

海外なのでもっと抵抗があり、2年以上マレーシア🇲🇾に住んでいながら、

使ったことがなかったんですね。




でもレーシアにもLazadaっていう、日本のAmazonみたいなサイトがあって、品数も多いし、

値段も高くないし、前から便利だなって思っていたので、

いい機会なので、注文してみました❣️




まだ届いていないのですが、買い物にも頻繁に出かけられないので、

飲み物とか重いものはホントに助かるので、これから使うと思います。






ただ、コールセンターの在宅なので、コール中に届いたら、どうなるんでしょう😱

インターホンとか鳴ったらやばいですよね。

時間指定とかできたのかな…。


注文画面でそういうのなかった気がするし、マレーシアで時間どうりに届くとは、

全く思えないです。



どんな状況で届いたか、報告しますね😅



お読みいただき、ありがとうございました✨




💖華音のその他の発信はこちら💖











最近の投稿
最近のコメント
    アーカイブ
    カテゴリー
    メタ情報

    ページの先頭へ

    海外,コールセンター,ファッション,ノマド,ショッピング,化粧品,マレーシア