このブログにお越しいただき、ありがとうございます🌹
マレーシア🇲🇾のLockdownが4月14日まで延長になりました。

外出制限もどんどん厳しくなり、ジョギングで逮捕者も出たりしています。
生活に最低限必要なお店しか営業しておらず、お店もお休みなので、
買い物もままなりません。
お化粧品はドラッグストアでしか買えないし、お洋服や靴は一切お店が営業していません😱
お金との兼ね合いはもちろんありますが、
したいことをできる時にしておくこと、
会いたい人に会えるときには会っておくこと、
欲しいものは買えるときに買っておくこと、
食べたいものは食べれるときに食べておくこと、
焦るということではなくて、チャンスを必要以上に後回しにしないことって、
やっぱり大切だと感じました。
特にマレーシアで出会った日本人のお友だちは、
そんなに長くマレーシアにいる人の方が少ないので、
帰国してしまうと出身地もバラバラだし、
簡単には会えなくなってしまいます😢
仲良くなりたい人とは、時間を作って会わないと機会がないまま離れてしまって、
残念な思いをしたこともありました。
仲良くなる人とは、無理しなくても仲良くなれるはずとは思っていますが、
今回はできる時にできることをすることの大切さも改めて感じました。

私が働いている会社は、Lockdown中も国から営業許可は出ているものの、
外出許可が厳しく、電車の運行も制限されているため、
社員の通勤が困難になり、とうとう在宅勤務に移行しました。
100名以上の日本人がチームにいるのですが、全員のシステムを在宅勤務に変更するのも大変で、
みんな中々自分の家からログインができなかったのですが、
何日かかかって完全に全員の在宅への移行が完了しました。
私はもともと引きこもり気味なので、在宅になってしまうと一歩も外に出ない日が多くなってしまいます。
昨日まで丸4日間、全く家から出ませんでした。
もともと曜日が決まっていないシフト勤務なので、
こんな感じだと日にちも曜日もわかんなくなっちゃいますね💧
今日は公休日だったのですが、会社に備品を取りに来るようにとの連絡があったので、
仕方なく出かけて、その帰りに食料品等の買い出しに行きました。
こんな状態になるとちょっと多めに食料も買っておかないと不安なので、
すごい量になってしまいました😅
コロナの感染予防対策で、人が集まって食べる状況はよくないとのことで、
レストランでの飲食が一切できず、テイクアウトのみ対応になっていて、
それが一番辛いです。
ちょっとお茶とかもできないし、前に書いていたお休みの日の楽しみの、
大好きな豚カツ定食が食べれません❗️❗️❗️
慣れない在宅で家から出ずに、気晴らしもできないので、
みんな精神的にかなりキツくなりそうです。
不安や文句を言い出すとキリがなくなるので、
あまり先のことは考えず、以前からずっとしたかったことを、
良いきっかけなのでやってみることにしました😍
ちょっと練習が必要なので、できるようになったら発表しますね😊
たぶんインスタで動画で投稿すると思います。
インドアだとSNSに力が入りますね〜🖥
せっかくなのでできることに意識を向けて、できるだけ有効に楽しみたいと思います💕
お読みいただき、ありがとうございました😘
💖華音のその他の発信はこちら💖
- ksato.gram(Instagram)
- kanonmalay.blogspot.com(マレーシアでぶっちゃけ黒華音の巻)
- https://www.facebook.com/profile.php?id=100040986649756(Facebook)
- https://www.timeticket.jp/items/a/search?p=里中%E3%80%80華音(タイムチケット)