このブログにお越しいただき、ありがとうございます😘
Lockdownが始まって、約5週間になります。
現在のところ、困ることベスト5を発表してみますね〜😅
1️⃣ネイル💅
生活に必要最小限のお店しか営業を許可されていないので、
ネイルサロンは営業できないので、月1で通っている私にはいちばん影響があります😭
普段忘れてるんですけど、私一応ネイルの検定持ってるので、
なんとか応急処置してごまかしているのですが、
マレーシアに機材も持ってきていないし、あまり長期間になるとツラいですね。
何より、自分でしたくないです😅
ネイルスクールに通って、するよりされる方がいいって気付きました〜💧
とりあえず、伸びた分を自分で短くしておきます。
2️⃣美容院💇♀️
6週間に1度ペースで通っているので、こちらもツラいです。
髮の根元が黒っぽくなったり、白髪が見えてきたり、タイヘンです😭
Lazadaでカラーリング剤も買ったので、自分でカラーしようと思います。
Lazadaは無事何点か届きました〜😻
コンドミニアムに届いたら、携帯に電話がかかってきて、
ロビーまで各自取りに行くっていうシステムでした。
日本のAmazonみたいな梱包📦で笑っちゃいました。
小さい商品が緩衝材に埋もれて、おっきい箱に入ってきました〜。
こんな感じで📦笑
3️⃣服を実際に見たり、試着して買えない。
通販のLazadaは、ホントになんでもあってありがたいのですが、やはり服は試着しないとサイズがよくわからないので、買いにくいですね。
何となく買ってみたのですが、何となくわかる気がするものと、
皆目見当がつかないものがあるので、まぁ、ちょっとカケですね😅
かなり届くまで日数かかるようなので、届いたらまた報告しますね❣️
4️⃣私にとって週1の大切な癒しだった、豚カツ定食🍱を食べにいけない❗️❗️❗️
これはツラいです。体調崩しそうです…😢
5️⃣カラオケに行けない🎙
これもしんどいです😓
時々お家ですごい音量で歌ってしまいます🎶
ご近所は日本語わからないでしょうから、そんなにカンに触らないと思われるので…。
あと、番外編でダイソーが開いていないのも不便です。
日本ではそんなに思わなかったのですが、海外では重宝しますねぇ。
ダイソー💕
とまぁ、こんな感じなのですが、外食ができないので仕方なく、
簡単に自炊っぽいこともしたりしています。
お昼休みにカレーうどん🍜作ってみたり…。
美味しかったのですが、勤務時間は全く変わらないので、
お昼休みが全然ゆっくりできませんでした。
自炊とかしだすと、在宅もけっこう忙しかったりしますね。
私はもともと運動に興味がなく、普段から全くしないので、
他の方よりLockdownの影響は少ないかもしれません。
家から出ないので、ホントに動かない生活ですけどねぇ…。
日本にいる時から、毎晩ストレッチのようなことだけはずっと続けているので、
それは今でも継続しています💃
子供のころ10年クラシックバレエを習っていて、やめてからも軽い基礎の動きや、ストレッチのようなことを続けています。
体を伸ばすと、すっとするんですね。
とまぁこんな感じの生活を送っています😊
いくらでもやりたいことは出てくるし、退屈とかはないですね。
それなりに楽しかったりします💖
お読みいただき、ありがとうございました😊
💖華音のその他の発信はこちら💖
このブログにお越しいただき、ありがとうございます😍
マレーシアのLockdownはけっこう厳しくて、必要以外の外出とみなされた人が、
逮捕される事態も起きています。
ジョギングで逮捕とか…🏃♀️
あとは、ありがちなんですけど、マスクしていないから罰金払えっていう、
詐欺が起こったりしているようです。
一昨日のお休みの日に、7日ぶりにお家から出ました。
なんだか調子狂っちゃいますね。
出かけ方とか、歩き方とか、よく分からなくなってました💧笑
食料品等をまとめ買いしに、スーパーへ行ったのですが、
お店も必要最低限しか営業していないし、営業時間も短くなっているので、
かなり生活が不便です。
品切れも怖いし、つい多めに買ってしまいます。
もうタイヘン…😓
服とか靴とか買えないし、美容院💇♀️もネイルサロン💅も営業停止だし、
今のところ、約1ヶ月のLockdownの予定ですが、不便と不安を体験しています。
でも懸命な判断だと思います。
思い切って線引きをしないと効果も出ないし、
本当にコロナにかかる人数が増えてしまう方が、恐ろしい状況になることは、
考えたらわかるはずなので…。
ただやはり必要な品物は欲しいので、マレーシアで初めて宅配を頼んでみることにしました。
日本でも女性の一人暮らしで、宅配ってちょっと怖いなって思うところはあったんですけど、
海外なのでもっと抵抗があり、2年以上マレーシア🇲🇾に住んでいながら、
使ったことがなかったんですね。
でもレーシアにもLazadaっていう、日本のAmazonみたいなサイトがあって、品数も多いし、
値段も高くないし、前から便利だなって思っていたので、
いい機会なので、注文してみました❣️
まだ届いていないのですが、買い物にも頻繁に出かけられないので、
飲み物とか重いものはホントに助かるので、これから使うと思います。
ただ、コールセンターの在宅なので、コール中に届いたら、どうなるんでしょう😱
インターホンとか鳴ったらやばいですよね。
時間指定とかできたのかな…。
注文画面でそういうのなかった気がするし、マレーシアで時間どうりに届くとは、
全く思えないです。
どんな状況で届いたか、報告しますね😅
お読みいただき、ありがとうございました✨
💖華音のその他の発信はこちら💖
このブログにお越しいただき、ありがとうございます🌹
マレーシア🇲🇾のLockdownが4月14日まで延長になりました。
外出制限もどんどん厳しくなり、ジョギングで逮捕者も出たりしています。
生活に最低限必要なお店しか営業しておらず、お店もお休みなので、
買い物もままなりません。
お化粧品はドラッグストアでしか買えないし、お洋服や靴は一切お店が営業していません😱
お金との兼ね合いはもちろんありますが、
したいことをできる時にしておくこと、
会いたい人に会えるときには会っておくこと、
欲しいものは買えるときに買っておくこと、
食べたいものは食べれるときに食べておくこと、
焦るということではなくて、チャンスを必要以上に後回しにしないことって、
やっぱり大切だと感じました。
特にマレーシアで出会った日本人のお友だちは、
そんなに長くマレーシアにいる人の方が少ないので、
帰国してしまうと出身地もバラバラだし、
簡単には会えなくなってしまいます😢
仲良くなりたい人とは、時間を作って会わないと機会がないまま離れてしまって、
残念な思いをしたこともありました。
仲良くなる人とは、無理しなくても仲良くなれるはずとは思っていますが、
今回はできる時にできることをすることの大切さも改めて感じました。
私が働いている会社は、Lockdown中も国から営業許可は出ているものの、
外出許可が厳しく、電車の運行も制限されているため、
社員の通勤が困難になり、とうとう在宅勤務に移行しました。
100名以上の日本人がチームにいるのですが、全員のシステムを在宅勤務に変更するのも大変で、
みんな中々自分の家からログインができなかったのですが、
何日かかかって完全に全員の在宅への移行が完了しました。
私はもともと引きこもり気味なので、在宅になってしまうと一歩も外に出ない日が多くなってしまいます。
昨日まで丸4日間、全く家から出ませんでした。
もともと曜日が決まっていないシフト勤務なので、
こんな感じだと日にちも曜日もわかんなくなっちゃいますね💧
今日は公休日だったのですが、会社に備品を取りに来るようにとの連絡があったので、
仕方なく出かけて、その帰りに食料品等の買い出しに行きました。
こんな状態になるとちょっと多めに食料も買っておかないと不安なので、
すごい量になってしまいました😅
コロナの感染予防対策で、人が集まって食べる状況はよくないとのことで、
レストランでの飲食が一切できず、テイクアウトのみ対応になっていて、
それが一番辛いです。
ちょっとお茶とかもできないし、前に書いていたお休みの日の楽しみの、
大好きな豚カツ定食が食べれません❗️❗️❗️
慣れない在宅で家から出ずに、気晴らしもできないので、
みんな精神的にかなりキツくなりそうです。
不安や文句を言い出すとキリがなくなるので、
あまり先のことは考えず、以前からずっとしたかったことを、
良いきっかけなのでやってみることにしました😍
ちょっと練習が必要なので、できるようになったら発表しますね😊
たぶんインスタで動画で投稿すると思います。
インドアだとSNSに力が入りますね〜🖥
せっかくなのでできることに意識を向けて、できるだけ有効に楽しみたいと思います💕
お読みいただき、ありがとうございました😘
💖華音のその他の発信はこちら💖
このブログにお越しいただき、ありがとうございます💕
昨日の夜に、とっても嬉しいことがあったので、記念撮影しておきました✨
私飲めないので、野菜ジュース🍹なんですけどね…😅
私が好きなスピ系のブロガーさんで、くるたんという方がいるのですが、
その方が昨夜インスタライブをしていて、私も参加しました。
今月、実は私はくるたんのセッションも受けているのですが、
くるたんのインスタももちろんフォローしていて、
そこで毎日「いいね❣️」をする顔ぶれが決まっていて笑、
更にそこから私のインスタにも「いいね❣️」を時どきくださる方がいたんです。
私もその方のインスタを拝見して「いいね❣️」をさせていただいたりしていて、
上品な素敵な女性だな〜って思っていたのですが、
インスタライブ中の画面で、私に気づいてくださり、コメントを下さったんです❣️
しかもその内容が、私なりにこだわっていることを理解して、そこを褒めて下さったんですね。
びっくりしたけど、ほんとに嬉しかった〜💕😭💕
インスタや Facebookは特に、アップする写真を自分の表現したいイメージに出来るだけ近づけたいと思っていて、
それをあえて自分で表現して自撮りで頑張ったり、
手探りでスマホやインスタの写真の編集の機能で色々雰囲気を作って、
自分を撮る角度や服装や表情も、こだわっていたら、
そこをずばり褒めて下さったんです。
マレーシア🇲🇾は3月18日からコロナ対策で、Lockdownで警察や軍までも出動して、外出制限をしています。
周りはその話題で持ちきりだし、会社もあまりに急な想定外の出来事に、
対応が追いつかなくて、不満ばっかり言ってる人や、
そんなところからやや人間関係もギクシャクしたり、
良くも悪くも改めて人となりがあらわになったり、
影響はたくさんありますが、私はあんまり悪い事ばかり見たくはないので、
いい影響も出てくる可能性もあるし、一喜一憂しすぎないようにしたいなあと思っています。
そんな中でなので、特に積極的に動いたわけでもなく、
マレーシアで外出できる環境でもないのに、
ご縁ってつながったり、お会いしたこともない方が理解して下さっていたり、
更にそれを伝えて下さったり、
そんなことがあるんだなぁってびっくり💖しました。
その女性ともメッセージでお話しさせていただいたのですが、
お互いに宇宙の粋なはからいですねってなりました〜😍
Lockdownの状況下での、詐欺や不便や不安はありますが、
世界の枠組みが変わっていくことを体感するのは初めてなので、
どんないい変化が訪れるのか、不謹慎かもしれませんが、
そちらに意識を向けて、
なるべくいい変化が起っているっていう意識で過ごしたいです。
お読みいただき、ありがとうございました😻
このブログに起こしいただき、ありがとうございます😍
私は、髪の色を明るめにして、メッシュを入れています。
白髪もあるので、ある程度の状態をキープするために、
だいたい6週間に一度をメドに、美容院に通っています。
美容院も、日本でもレベルの高い方がマレーシアで開業されているので、
私は結局日本人のところしか行きたくないし、日本より妥協するつもりもないので、
ローカル体験はしていません。
前回より、メッシュを激しくしちゃいました〜。
お陰さまで、美容院💇♀️にも大満足ですし、ネイルも以前から書いていますが、
日本人のとても上手な実績のある方に巡り合えて、
通うことができているので、なんの不満もありません😊
日本にいた時よりも、いい感じかもです💓
そのうち、プラチナっぽい金髪にしたい願望があるのですが、
今の感じもとっても気に入っているので、
もう少し、このスタイルを堪能しようと思います。
その後、知り合いの焼き鳥屋さんの店長さんからお誘いをいただき、
駐在の日本人の方と食事とカラオケに行ってきました。
私は、マレーシアの企業に直接雇用されている現地採用なのですが、
日本企業に勤めていて会社から海外赴任を命じられて、
マレーシアに駐在している方もいて、
私や同じ現地採用組のように自分で現地採用でマレーシアに住んでいるのと、
自分の意思ではなく、会社から言われてきている方たちと、
タイプや雰囲気が全然違って面白いです。
誤解を恐れずざっくりいうと、駐在の男性の方はエリートって感じです。
女性の知り合いがいないので男性の方の印象ですけど…。
会社の命令で来ている人が多く、海外で住みたいという願望ももともとなく、
なのに現地ではすごいバイタリティでお仕事をこなしている方が多く、
本当に感心します。
生きていく中での、仕事の重要度が高いんでしょうね。
会社からの手当や待遇がいいので、余裕は感じます。
ぶっちゃけお金お持ちでいらっしゃいます。
現地の情報もとても知っていて楽しんでいるし、
賢い方が多いなと思います。
キチンとしていらしゃるので、こちらもちゃんとしなきゃってなります。
現地採用の男性の方は、日本が窮屈で海外に来たかった方が多いので、
あんまりガツガツしていないです。
お仕事にそんなに重きを置いていない方が多いように思います。
気楽な感じでこちらも気負わず一緒に楽しめる感じですね。
全く雰囲気やカラーが違うので、面白いなって思います😆
今回は韓国焼肉をお腹いっぱい堪能した後で、カラオケに行きました。
サムギョプサル、美味しいですねぇ。
マレーシアにもカラオケあるんですよ〜。
日本のカラオケが入っていて、PVが流れたりデンモクで予約ができるところは高いんです。
PVとデンモクと曲数を諦めるとかなり安く楽しめます🎙
今回は、高い方に行きました〜🎉
私、めちゃくちゃカラオケ好きなんです。
日本で指導員をしていた頃は、お仕事終わってご飯食べて、
夜10時くらいから歌い始めて、止まらなくなっちゃって、
閉店の朝5時にしゃ〜なしお店を出て、仮眠してシャワー浴びて、
10時から出勤とかしていました😅楽しかった〜。
声量もけっこうあります。本気で歌います。
立って歌っちゃいます。
私のいちばんのストレス解消法ですね〜😘
今回は、私が歌ったワケではないのですが、
The Yellow Monkeyを歌ってくださった方がいて、
私、ボーカルの吉井さん大好きで😍、PVが流れて超テンションあがっちゃいました〜。
今週はマレーシア🇲🇾に来て初めてくらいに、
お食事やカラオケのお誘いが続くので、
とっても楽しみです😆
お読みいただき、ありがとうございました〜✨