Jan.1,2020

明けましておめでとうございます🎍

このブログにお越しいただき、ありがとうございます。



マレーシアでの年越しは今年で2回目ですが、

こちらでは日本ほど年越しに対して、厳かさやあらたまり感は無いですねぇ。



年が明ける瞬間は、毎年あちこちで花火が上がるようで、

今年は高層階に引越ししたので、窓から花火を🎆楽しむことができ、

念願がかなって嬉しい素敵な年越しができました。



私はマレーシアでずっと日本チームで働いているので、
周りは日本人ばかりなのですが、会社自体に正月休みや特別感が無いので、

自分で意識して正月らしさを追求しないと、

何となく年が変わってどんどん時が過ぎていってしまいそうです。



やはり、少しは区切りや気分の切り替えが欲しいですね。



レストランにも、当然おせち料理は無いので、

今年の最初のお食事はチャーハンになりました。


お友達はあんかけヌードルでした。


食後には、キャラメルコピという、地元のキャラメルラテを飲みました。


とっても美味しかったですけど、とてもお正月とは感じれなかったですね〜⭐️





今日は、今からスーパーに買い物に行ってみて、もし材料がそろいそうなら、

夜に日本人の仲良しのおうちに行って、お雑煮を作って食べたいなと思っています。



今年は、たまたま1日と2日がシフトの公休日なので、

自分でお正月を感じれる余裕があってよかったです。


去年は関係ないシフトだったので、1日から通常通りの勤務でした。


2018年1月5日からマレーシアに来たので、間も無くちょうど2年になります。



悲しい事に、全く英語力が身につかず、今年はもう少し勉強に時間を取って、

話せるようになりたいです。



あと、今年始めたいのが、現在コールセンターで2年勤務しているのですが、

お客様や上司によると、私は人のお話を聞いたり、

気持ちに寄り添うことができるようなので、

お電話でお話を聞くと言うことを、仕事として始めてみたいと思いました。



ただ、誰かにお話したい時や、もし私の経験や知識の中で、

ご参考にしていただけることがありましたら、

お電話にて何かできないかと思っています。



体制が整いましたら、正式に申込フォーム等、準備してご案内したいと思っておりますが、

もしご希望の方がいらっしゃいましたら、いつでもご相談いただければ、対応させていただきたいと思っています。



以下のようなお電話対応が可能です😊

🌼ただただ、お話を誰かに聞いて欲しい方。いっさい否定や意見を言われず、お気持ちに寄り添って、癒されたい方。

🌼マレーシアでの生活にご興味のある方。

🌼マレーシアのコールセンターにご興味のある方。

🌼自動車教習指導員として、20年以上の経験があり、学科教習も担当していましたので、各種教え方、話し方のご相談、ご提案。

アンツーマン、人前での講習やプレゼン、お電話や接客時の声のトーンや話し方につきまして、一緒に最善を見つけたい方。

私の得意分野がソフトスキルなため、ソフトスキルに関してのご提案になります。

🌼自動車教習所に通われている方のお悩み相談や、運転に関してのご相談。

🌼初めて海外旅行に行かれる方で、不安がある方のご相談。

🌼私と雑談等、お話したい方。

🌼その他、できる限り対応いたしますので、ご希望内容をご相談下さいませ😘

LineかSkypeでの通話を承ることが可能です。






今年が更に、皆様方にとりまして、素敵な年になりますように、

全てのことがプラスへの材料になりますように、お祈りしております😍



私もそんな1年を目指しています。


お読みいただきありがとうございました💕









最近の投稿
最近のコメント
    アーカイブ
    カテゴリー
    メタ情報

    ページの先頭へ

    海外,コールセンター,ファッション,ノマド,ショッピング,化粧品,マレーシア